Little Cub 小さいけれど偉大な単車

今日でお彼岸のお客様もひと段落でしょうか・・・

今年のお彼岸は順調に売れてくれたのでホッとしています。

高額な黄菊などが残ってしまったら大変ですからね(^_^;)

 

送別関係の注文も日曜日の今日はあまり無く(もないですが)

水換えも(スタッフに)してもらいお花がキレイに整いました。

明日はまたたくさん入荷予定です・・・

※トップの画像は先日宅急便で東久留米に発送したアレンジメントです!

春らしくカラフルにお作りしました。

 

そんな忙しい年度末ですが、

昨日、長女のハルが大学を無事に卒業しました。

袴を着て武道館で行ったそうです。

僕は髪飾り担当でしたので小山バラ園さんの「マフィーユ」とピンポンマムなどを

ワイヤリングして渡しました。(上手く飾れたようです)

無表情が持ち味のハルですが写真の中では笑顔が溢れていました!

充実した大学生活を送れたようで良かったです(^^)

これからは社会人として責任ある大人です!

ちゃんと働いてもらってきっちりと町田家の経済を支えてもらいたいと思います(笑)

 

そして、もう一人、来月から仙台へ行くユウは先日原付免許を二回目で合格しましたので

埼玉県の鳩山町からハイエースでバイクを連れてきました(^^)

バイクといっても50ccの「リトルカブ」ですが・・・

小さくてかわいいのでユウよりも背が小さくかわいいスズのほうが似合いそうです。

今晩はナンバープレート付けて試乗会です(^^)

新しい乗り物は900ccだろうと50ccだろうとワクワクしますね!

寝袋やテントを積んで仙台まで行かせて見たいですね!

なかなかいい旅が出来そうです(^^)

いや、行きたいって言ってくるかもしれませんね。

自分も16の時にバイクを手に入れたときは「こいつとどこまでも行ける」って

今ならとても考えられないような事を思いました。

ユウには大学生活「バイク」を楽しんでもらいたいです。

(大抵は親の思惑とは異なる方向に行くのが世の常ですけどね)

 

それでは本日はこの辺で

帰れるときは早めに上がりますー!

オツオツです

おすすめ記事

  1. QOL 生活の質
  2. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  3. Brassica oleracea 葉牡丹
  4. Ambition for 2025 –2025年に向…
  5. 全国フリージア生産者協議会に参加しました

関連記事

  1. Launch a new business
  2. Important relationships
  3. Busy season approaching again
  4. 充実のお休みでした
  5. On the way home
  6. METATRON 量子波動
  7. GATHERING 春の花でギャザリング
  8. 二回目の夏休み後編

PUNTO.Calendar

4月 2025
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
« 3月   5月 »

twitter


PUNTO.facebook