十五夜

秋分の日も過ぎ今日は十五夜ですね

本格的な秋の訪れです

先日別々のお客様からそれぞれ栗とさつま芋をいただきました。

とても大きくてきれいな栗とお芋でした

どうやっていただくか迷いますね

やっぱり炭火焼きですかね?

ついこないだまで気温40度を越えたとか

何日連続猛暑だとか

気温が高すぎて花の育成に…とか

ハイビスカスが暑過ぎて咲かないとか

言っていたのに・・・

ちゃんと秋になれば実もつくし芋も育つんですねぇ

朝晩がだんだんと涼しくなって

風も夏から秋のにおいがしてきます。

今朝は市場のある加須に行ったのですが

北埼玉の田園風景は秋を感じるのも少し早い?

黄色い田畑が広がってススキやイネ科の草穂が出ていて

コスモスも風に揺られていて秋満開でした。

街中にいると季節感があまり感じられないですよね

(岩槻が街中!?というツッコミは置いといて)

そんな時はお花屋さんに寄って

ススキやワレモコウ、リンドウ、コスモスとかを買って

飾ってくださいね

そして、ただお芋や栗ご飯、秋刀魚を食べるより

秋の花を飾っていただくほうが

より秋を楽しめると思いますよ

そしてインスタにアップという流れで(^^)

あ、南天の葉っぱを飾ると更にいい感じになりそうですね!

実は今日は閉店してから

来月プントに二階でオープンする

レストランの「おくゆき」オーナーと話しこんでしまい

あっと言う間にこんな時間になってしまったので

急いで帰ります!

(炭火焼のレストラン「おくゆき」さんのリンク貼ったので覗いてみて下さい)

本日はこの辺で

オツオツです

おすすめ記事

  1. QOL 生活の質
  2. Ambition for 2025 –2025年に向…
  3. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  4. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  5. Brassica oleracea 葉牡丹

関連記事

  1. Revenge and return 仕返しとお返し
  2. 2018グローバル ビジネス サミット
  3. thank you everyone
  4. Various customers 色々なお客様
  5. flower valentine 花バレンタイン
  6. Parallel 平行
  7. Gastroenteritis 胃腸炎
  8. Order 御注文

PUNTO.Calendar

8月 2025
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
« 7月   9月 »

twitter


  1. I’m back again

PUNTO.facebook

PAGE TOP