Arrangement of flowerpot 寄せ植え

「今日も寒いですねぇ」

が合言葉です。

北風が無くて助かりますが

足元から冷えてくるこの頃の岩槻です・・・

そんな寒い中ギャザリングが減ってしまったので

三点植えとリースを製作しました。

 

 

 

リースは寒さに強いラミウムとアリッサムと残っていたミニミニ葉牡丹を使用しました。

どれも寒さに強くこの時期は成長しないので長い期間このまま楽しめると思います。

(前回の葉牡丹リースは無事お嫁に行きました)

 

 

そして三点植え(ナチュラルスタイル)の制作方法で

チューリップを中心に大き目の鉢に植え込みました。

こちらの花材は

チューリップ・クリスマスパール

マーガレット

ローダンセマム・ピンク

ビオラ・ミニ系

アリッサム・ミックス

イベリス・ブライダルブーケ

を使用しました。

アリッサムとローダンセマムのシルバーの葉がとても相性が良くて

更にミニ系のビオラとも同じ雰囲気でしたので合わせてみたら・・・

いい感じですよね(^^)

アリッサムですが、とてもいい品物でリースにもこちらにもたくさん使用しました。

これから春までどんどん咲いてくれそうです!

どちらの品物も(売れるまで)お店に展示していますので

実物がご覧になりたい方はプントまで見に来てください。

 

そして

もう一つリースのベースが空きそうなので来週はまた違う雰囲気の

ギャザリングリースを製作したいと思います。

最近は店頭も賑やかに陳列しているので徒歩の方はもちろん自転車の方も

足とペダルを止めてご覧になっていかれる方も多いです。

先日はお車で来てリースを衝動買いしていただいたマダムもいらっしゃいました(^^)

 

 

ギャザリングは寄せ植えなので

リースもベースの代金も含まれますし鉢植えのタイプも植木鉢の代金が含まれます

(当たり前ですが)

でも植木鉢が安っぽいととたんに寂しい寄せ植えになってしまいますので

なるべく(ほどほど安価で)良い品質の陶器のものを使用しています

が、やはりそこそこのお値段になってしまいます・・・

それでも購入していただけるって本当にありがたいことですね!

 

そして、やはりギャザリングの魅力は凄いです(^^)

 

今日は真面目な花屋の店長日記になりました

明日16日(水)はプントはお休みとなります。

 

朝の定期配達したら僕は新宿で勉強会に行ってきます。

たまには違う勉強も必要です

 

それでは本日はこの辺で

オツオツです

おすすめ記事

  1. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  2. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  3. Ambition for 2025 –2025年に向…
  4. Brassica oleracea 葉牡丹
  5. QOL 生活の質

関連記事

  1. University entrance examination …
  2. Acupuncture hospital 鍼灸院
  3. お休みいただきました
  4. Presentation 発表会
  5. Carnation カーネーション
  6. Flood damage
  7. Flower fishing again もう一度
  8. 母の日ウィーク真っ只中です

PUNTO.Calendar

11月 2025
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
« 10月   12月 »

twitter


  1. I’m back again

PUNTO.facebook

PAGE TOP