花の生産者さん巡り

おはようございます

保育園の卒園式にお届けする「サイネリア」を区内の生産農家さん

「濱野園芸」さんへ引き取りに行ってきました。

さすがにこの時期ですとハウスの中はきれいに揃ったサイネリアが

今か今かと出荷を待っている状態でした。

今週、来週、が出荷のピークでしょうか・・・

少しお話ししたかったのですが皆さんお忙しそうで今回はご遠慮してきましたが

とても品質が整っていてこちらにもっと早く予約をしていくべきだったと

改めて反省しました。

(実はサイネリア作っているとは知らなかった・・・)

朝顔で有名な生産者さんですが他も作ってますよね(苦笑)

おはな作りが上手いところは何を作っても上手に仕上げますね。

 

時間がまだあったので、その後近くで生産している生花のバラ農家

「小山バラ園」さんのところにお邪魔して、しばしミーティング(世間話)

試作のばら「オレンジピール」のお話やバラの生産のスタイルのお話

これからの取り組みなど色々とお話を聞く事が出来ました。

やはり誠実な人柄がバラの作りにも表れているのだと再確認(^^)

画像の「オレンジピール」というバラはどうやら今回生産には至らないそうですが

新しい品種も色々と考えているようなのでこれからが楽しみです。

 

さて本日もご予約がモリモリですのでこの辺で業務に戻りますー

 

まだ蕾の固い「アクロポリス」

まだ蕾の固い「アクロポリス」

ハウス内

ハウス内

濱野園芸さんのサイネリア

濱野園芸さんのサイネリア

おすすめ記事

  1. Brassica oleracea 葉牡丹
  2. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  3. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  4. QOL 生活の質

関連記事

  1. Freezing 凍結
  2. Impact of the heat wave
  3. cyclamen シクラメン
  4. Revenge and return 仕返しとお返し
  5. 今年もみなさんありがとうございました。
  6. Half and half 半々
  7. GATHERING 春の花でギャザリング
  8. Materials 資材

PUNTO.Calendar

1月 2025
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 12月   2月 »

twitter


PUNTO.facebook

PAGE TOP