リセットしてきました

今日はお盆明けのお休みをいただいて奥秩父にある三峰神社へお参りに行きました。

ここのところの神社仏閣めぐりは別にパワースポットを回っているわけではないのですが

長男の受験もありますし、自分の生き方の方向性を間違わないように

気持ちをリセットするのにとてもいい感じなので時間が出来たらお参りに行っている感じです。

今回、三峰神社は2年目位で4回目位でしょうか、やっぱり何度行ってもいいところですね

秩父の山奥の高い所にありますから行くだけでも大変なのですが

(もちろん近くまで駐車場で行けますよ)

木々のエネルギーが溢れている感じがしました。

特に今回は朝7時前に到着したので人も少なく気が良かったです。

雲海も見えましたし(^^)

 

 

車もまばらですがもう10台以上止まっていたし管理の方ももう勤務していました。

ここから参道です

地震とかで倒れたりしないのか心配になるくらい高い石碑

傾いてるのもあります(^^)

結構華やかな隋身門(ずいしんもん)

奥の高い所が本殿になります

こちらが本殿、左右に注連縄を巻かれた御神木があります樹齢800年以上らしいです。

 

 

でこちらが雲海でございます(^^)

これが見られて良かったです!

霊気が漂っているような気が本当にしますよ。

まだ行った事がない方は是非おすすめです。観光にもいいですよね(^^)

こちらは次の目的地の途中にある秩父の吊り橋個人的に好きです。

で、次に向かったのが日高市にある高麗神社(こまじんじゃ)

昔大陸から日本に渡ってきた先人が祭られている有名な神社です。

会社の社長や政治家などお参りには有名な人物も多く訪れた神社です。

トーテムポールのような異国情緒な雰囲気の門ですね

たくさんの方が参拝に来ていました。

本殿の前には名刺置きもありどうやら出世のご利益があるそうで

ん名刺を置いてくるそうです(^^)

こちらの神社は山奥にあるわけじゃないですが

小高い山の麓に立てられています。近くにやはり高麗神社の関係するお寺もあります。

そちらも素晴らしい建築物といい気を出していましたよ(笑)

 

そんなこんなで早朝から秩父方面を走って来ました。

まだお盆休みの方もいるのかな?

秩父名物のダンプカーも少なく単車は走りやすかったです。

来週は連休いただいているのでもう一度東北方面を走って来たいと思います(^^)

おすすめ記事

  1. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  2. Ambition for 2025 –2025年に向…
  3. Brassica oleracea 葉牡丹
  4. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  5. QOL 生活の質

関連記事

  1. Nisi-Shinjuku 西新宿
  2. Important relationships
  3. Spring flowers
  4. 怒涛の2月が終わりました・・・
  5. Defeat day 敗戦の日 
  6. Seafood rice bowl and soft-serve…
  7. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  8. RPG

PUNTO.Calendar

5月 2025
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
« 4月   6月 »

twitter


PUNTO.facebook

PAGE TOP