
お天気のいい本日は岩槻区横根のオシャレなカフェ
フフフプラスさんで
「オトナの花あそび」をしてきました(^^)
今回はスクエアーのバスケットにハーブゼラニュウムを沢山使用して
爽やかな外枠を作りダリアとバラなどを使って
こんもりしたかわいいデザインに致しました。
今回は4名様が参加していただきましたのでお花も沢山使っていただきました。

皆さんだいぶ慣れてきているかな?
さくさくと取り組んでいただきました

吸水性スポンジは挿しやすさから
オアシス社の「スプリングタイム」を使用
プントでは年間を通してこのフォームを使用しています。
マトリカリアなど細くて弱い茎の花もきちんと挿せるのでおススメです。
でも枝物もしっかり止まる優れもの!

手前に見えるのは完成品の見本です。
いつもは無いのですが今回は特別に…
見本として使用した後はフフフ+の店長さんへ
日頃の感謝の気持ちでプレゼントです(^^)
喜んでいただけたかな…

「ミッチャン」と言う名前のダリア
美しい花色です

こちらのバラは前橋 荒砥産の「エモーションプロフォンド」
とてもかわいいバラです

ちょっとテーブル狭そうですが
みなさん和気あいあいと楽しそうでした。
お花を触っている皆さんの笑顔を見ているのが幸せでした(笑)

手前の明るいピンクは岩槻小山バラ園さんの「アクロポリス」


とても広くていい雰囲気のお店です

アスチルベやブルースターなどの小花をあしらって・・・

コロニラ・バエリガータとリキュウソウを遊ばせて完成です!
↓こちらはⅠさんの作品
バランスがいいですね!

↓こちらはMさんの作品

人が持つと大きさが分かりやすいですね、
オアシス1.5個以上使ってるので結構ずっしりしています。

↓こちらは榎田さんの作品

本人登場!
今回初参戦してくれた美容師の実の姉です(笑)

↓こちらは多肉の専門家のKさんの作品

どれもキレイに仕上がっていて僕もホッとしました(^_^;)
お花がモリモリで作りがいのある作品だったと思います。
難しいバランスとかも無く作れる今回のアレンジメントは
ハーブゼラが命だったかな…
香りに癒されました(^^)
他もいいお花を用意できたので見本を作っている時自分も楽しかったです。

さてさて、
来月の「オトナの花あそび」は6月12日です
もう暑くなっていると思いますので
次回は何か違う事を…
という事で、
来月の「オトナの花あそび」は
観葉植物や花鉢を根付きのまま使う花束
「ルーティーブーケ」を作ります。
ギャザリングの技術を使いますので少し高度な作業ですが
初めての経験となると思いますので
楽しみにしていて下さい。
こちらは分かりやすく楽しく出来るように
準備して皆さんをお待ちしていますね!!
それでは本日はこの辺で
お疲れ様でした~
オツオツです


















