Flood damage

お久しぶりの店長日記です。

お店がやっと落ち着いたのでほっとしています。

明日、明後日は東大宮も岩槻も連休でお休みをいただいきます。

私自身は定期の配達もあるので動いていますが…

お店は閉まっていますのでお気を付けくださいー

今日は海の日でしたがまた梅雨が戻ってきたような天気でしたね

今朝岩槻のお店に来たら昨日の大雨で店のオーニングに水が大量に溜まってしまって

テントの骨組みが大きくたわんでしまってしまってました。

大急ぎでテントを巻いて水を出したんですが、あら不思議!

あれだけしなっていたスチール製の棒が水を抜いたら真っすぐに戻ってくれました(^^)

よかったです…

確か棒が5~6万円するんです(^^;)

オーニングは基本日よけですからね、天気が悪い時は少し巻いて帰らないといけませんね。

それとお花を入れているフラワーキーパーですが

庫内の汗がとてもたくさん出ます「ドレン」と言いますが、この時期は湿気が多いので

一日ででバケツ一杯くらい出てしまいます。

モチロン配管作って流れるようにしていたのですが

長年使っていたので配管も流れが悪くあふれてしまう事もしばしば…

今は大きなステンレスの花桶に水を溜めています。が、

それを捨てるのを忘れてしまうんですねぇ~

先日も溢れてしまい大変でした。同じことがアレンジメント用のショーケースにも当てはまっていまして

こちらも溢れさせてしまいました(+_+)

長年やっていますがなかなか解決しない問題です(笑)

今年の夏は水害が多くて店も世の中も心配です!

では本日はこの辺で、皆さんお疲れさまでした~

おすすめ記事

  1. Ambition for 2025 –2025年に向…
  2. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  3. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  4. QOL 生活の質
  5. Brassica oleracea 葉牡丹

関連記事

  1. Launch a new business
  2. Happy birthday to my son 
  3. 今年最後のレッスンでした
  4. オトナの「ギャザリング」リース作り
  5. Supply and demand 需要と供給
  6. BLOG 店長日記
  7. Freesia フリージア
  8. April fool 四月馬鹿

PUNTO.Calendar

7月 2025
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 6月   8月 »

twitter


PUNTO.facebook

PAGE TOP