Touring with SRX

本日は久しぶりに日曜日にお休みをいただいて

友人とツーリングに行って来ました。

本来だったら6~7人のグループのはずだったのですが

お天気が心配だったので勇気ある僕とO君の二人になりました。

梅雨真っ只中ですからしょうがないですよね…

自分も濡れたくはないですからね。

そこで天気予報と睨めっこして茨城方面なら何とか雨にも降られずに

戻ってこれるかな?という会議の結果

鹿島の1000人画廊と大洗海岸まで行くことにしました。

お昼ご飯は水戸のラーメン屋さんの予定!

下道でトコトコ2時間ほど・・・

で、こちらが「1000人画廊」

防波堤のコンクリートにアートが沢山描かれています。

遠くには巨大な風車も見えますね(^_^;)

アレは苦手です…

大きい建造物は好きですが「風車」だけはなんだか好きになれません

なんだか怪物に見えるんですよね~

お次は「バイクの駅 ROUTE51」に向かいます

何やらこちらでイベントを催しているそうで

O君の知人が来ているから顔出しに寄ってみました。

怪しいお天気なのに大勢の怪しいバイカーが集まっていましたよ

皆さんちょっとした晴れ間をみてバイクに乗りたいんですね。

遠い人は群馬から来ていました…

そして「大洗海浜公園」に!

駐車場は車好きやバイク好きがあちこちで溜まっていました

サーファーの方々はもう上がったようですね。

海は少し茶色く濁っていましたが

近頃の大雨のせいなんですかね?

ここで海を見て一息ついたら次に取って置きのお店

「カフェスタイル ショウヤ」さんです

かわいいカフェかと思いきや

なんと「ラーメン屋さん」です!

人気のお店だそうでとても混んでいましたし

その濃厚な醤油ラーメンは

分厚いトロトロチャーシューと相まって

とても美味しかったです(^^)

久しぶりに美味しいラーメンをいただきました。

残念ながらこのお店は諸般の事情で7月いっぱいで閉店だそう…

気になる方は今月中にGO!です

という訳で本日のミッションは終了!

既に14時頃になっています…

早く帰らないと雨に降られそうなので

帰りは高速でひとっ飛び!!といいたい所ですが

水戸なんですよね…ここは

2時間以上かかるかなぁ~

北関東道を走っていましたが栃木の壬生町辺りで

強風付きの土砂降りに(笑)

本格的な雨具は持っていません

撥水加工のウインドブレーカーくらいです(泣)

しかし雨宿りする場所も無く(高速道路上)

一気に岩槻まで走ってきました。

不幸中の幸いで

友人O君とはインカムを使ってお話できたので良かったです

土砂降りの雨でバイクの電気系がおかしくなったり

エンジン止まりそうになったり…

一人だったら泣いてました(笑)

でも無事に帰ってこられたので

そんなアクシデントも良い思い出になります。

次回は箱根方面に行きたいねと話しながら解散

来月は一人で東北方面を攻めたいと考えてます(^^)

では本日はこの辺で自分はお店に行かないと!!

皆さんお疲れ様でした~

おすすめ記事

  1. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  2. QOL 生活の質
  3. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  4. Brassica oleracea 葉牡丹

関連記事

  1. H・D FLSTC 1584
  2. February rain 春雨
  3. 7月7日の七夕です
  4. Do you have a mask
  5. Flower shop second party
  6. あっと言う間に母の日が過ぎ去りました・・・
  7. 今年もみなさんありがとうございました。
  8. 同級生

PUNTO.Calendar

6月 2023
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
« 5月   7月 »

twitter


  1. a week later
  2. Tooling report
  3. Don’t rush
  4. toward the next

PUNTO.facebook

PAGE TOP