Carnation battle

ついこの間にやっと怒涛の弥生が過ぎて

年度初めの忙しさも過ぎてホッとしていたんです。

全然のんびりしていないんですが、もう5月になるんですね…

「母の日」がすぐそこです(+_+)

「花屋をしているとあっという間に年取っちゃいますね…」と

スタッフが言っていましたが

「はい、その通り」キリッ‼ ですねぇ

充実していますが明らかに時が経つのが早いです。

時間は平等ではないですね(笑)

それにしても、コロナ、原油高、ウクライナ戦争、円安…

ここまで逆風が吹いている状況も初めてです。

4月25日現在はお店に普通にお花はありますが

物流や生産がかなりボロボロになっている模様です。

「花と葉っぱの店」と謳えないのは不味いです(汗)

葉物は海外から輸入しているものがかなりあります

無いなら国産でといってもいきなり無理があります。

カーネーションもコロンビアやエクアドルからの輸入も多いです。

中国産はまだ入荷は滞っていないようですが、

南米産のはかなり厳しいです。

今年のカーネーション争奪戦はどうなってしまうのか

国産の高級カーネーション仕入れられたら一本いくらで売ることになるのか

少し、いえかなり心配です。

特に東大宮「PUNTO.NERO」は初めての母の日ですから

皆さんにお買い求めしやすいかわいいお花を買っていただきたいんですが

少し工夫して商品を販売しないといけないかも知れませんね。

さあ明日は鉢物の仕入れで市場です!

また辛い状況を目の当たりにしてきます(笑)

お疲れさまでした~

おすすめ記事

  1. Ambition for 2025 –2025年に向…
  2. Brassica oleracea 葉牡丹
  3. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  4. QOL 生活の質
  5. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…

関連記事

  1. Pickles 漬物
  2. Labor income 労働収入
  3. motorcycle 単車
  4. 15th anniversary 15周年
  5. 本日朝からアラブル岩槻です
  6. Reservation ご予約
  7. Florist store opening story 花屋出店…
  8. Nisi-Shinjuku 西新宿

PUNTO.Calendar

4月 2025
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
« 3月   5月 »

twitter


PUNTO.facebook

PAGE TOP