YAMAHA SRX-5

ウェブページを作るとどんなページやブログが読まれているのか

結構気にになりますよね・・・

このページもグーグル先生でどんなページが人気があるのか分かるんですが

(もちろん個人は特定できませんからね!)

圧倒的にバイクのページなんです・・・

しかも「YAMAHA SRX」って4件のブログがあるんですが去年の日記がいまだに読まれてる・・・

しかも先日ブログを見てお店に尋ねて来て下さった方もいまして

ビックリしましたが、これは色々とカスタムなどアップしとこう!」

と思いまして今回は自分の愛車「YAMAHA SRX」についてもう一度更新したいと思います。

秋晴れの中茨城県鹿島市の「鹿島神宮」へお参りしてきました

今日は鹿島神宮までソロツーリングをしてきたのでブログに載せる画像を確保してきました

さいたま市からは利根川沿いに走って3時間くらいでしょうか

信号も少なくお天気の中気持ちよく走ってきました。

少し解説です

この車両のSRXは初期のキックスターターのエンジン(1JK)を積んでいまして排気量は600㏄に替えてあります。(フレームは400㏄の3VNです)

そのエンジンにスポーツキャブレターのFCR35を装着しています。

SRX自体は250㏄クラスの車体です。そこに600エンジンとスポーツキャブのFCRですから

遅いわけがないのですよね…更にシングルエンジン(単気筒)の低速トルクと

軽い車体!この組み合わせが乗っていて気持ちいいんです(^^)

(ある程度までの速度域の話ですからね)

この個性的な組み合わせがSRXの醍醐味かな…と個人的には思います。

400㏄でもたのしいですけどね!個人的にはトルクで走る方が最近は好きです。

年齢なのかもしれないですねぇ

高回転は興味がなくなってきました(汗)

こうやって「ハーレー路線」に行ってしまうのかも知れませんね(笑)

でもハーレーにはこのヒラヒラ感も出せないと思いますし…

今でもフロントタイヤが浮く事も出来るかもしれないくらいトルクフルな加速をします

そうそう、キックのアームが付いているだけと思われてるかもしれませんが

キックしかないんです

セルモーターは付いていません

始動がキックのみなので35口径のFCRの始動が厄介です

先月車検を取ってからはやっと調子が良くなってきていますが

古いキャブだから?

始動性が最悪です…

一度ぐずってしまうとタバコ一本吸うくらいの時間を開けないと

再始動が困難です。

コツもあるんですがいまだにガソリンスタンドでの再始動は怖いです

怖いってのは実は以前バックファイヤーでスポンジのフィルターに

引火してしまって危うく廃車になるかという

参事になった事がありまして(笑)

ガソリンスタンドで「パン‼」って火吹いたら怖いです(^^;)

そして、好きな部分の大きな部分がデザイン…

SRX好きのほとんどがうなずくデザインのカッコよさ(>_<)

ほとんどのカスタム車も外観だけはいじらないですよね

(完成されてるので下手にいじれない)

僕はキック始動のⅠ型Ⅱ型Ⅲ型のデザインが好きだったんですが

スーツを着た外国人のモデルが写っているカタログも穴が開くほど見ました(笑)

でも、日常の使い勝手を考えたらセルスターターのⅣ型だよな…

って買う前から考えてたんですね!

どちらも本当にスタイリッシュでシンプルな綺麗なデザインだと思いますが

やはりキック始動のオリジナルのデザインが今も好きですね…

アルミのサイドカバーの「SRX-6」ってのに憧れました(^^)

(二十歳の頃紺色のⅡ型の400を契約寸前までいったのですが…)

縁あって後期型の400を花屋のスタッフから譲ってもらったのがリターンの

始まりだったのですが、まさかバイトちゃんがSRX乗ってるとは思わなかったですね…(これは本当に縁があるバイクなんだなとおもいました)

それをコツコツと中古パーツなどでカスタムしていき5年くらい前かな

大型免許を取得して600エンジンのこの車体にチェンジ!

先月最終形態として「オーリンズ」のリアサスを更新しました。

(少し車体が高くなってしまったので今度下げます)

もうこれで自分のSRXカスタムは終わりと思います。

我ながらいい感じに仕上がったと思いますがどうですかねぇ(^^;)

今月は箱根のオーナーズミーティングに初めて参加するつもりなので楽しみです

やはりシートが少し高いように見えます…
フロントブレーキのキャリパーはブレンボ…600の車体に付いてきました(笑)ディスクローターはサンスター、ステンメッシュのホースもセットです。フィッテングも白っちゃけてしまってます。
Ⅲ型から600も大径のシングルディスクになりましたよね!
あの変更は拍手を送りましたねー!
ダブルディスクより大径シングルディスクのほうがかっこいいと思います!
アシンメトリーにグッとくる(笑)
憧れのオイルクーラーは黒をチョイス‼8段でしょうか?忘れてしまった…取り回しが控えめですね(^^)
ヨシムラサンパーのエキマニ部分クロスしているのがカッコエー 、Ⅳ型の特徴のフロント側に鎮座するオイルタンクもお気に入りの部分です。
このエンブレムのために…ヤフオクで追っかけて落札しました。今では当時の倍の金額になってしまってますね。デザインは純正が一番いいと今も思っています。
唯一気に入らない部分の長いサイレンサー。ヨシムラにデザイン性を求めるのも無理な話とは思いますがもう少し何とかならなかったのか…今でもサイレンサーを作り直してもらおうかと計画は無くはないです。
エンジン600の1JKです。空冷独特のフィンがいい味出してますよね!
刻印を削り取られてしまっていて車検が受けられずエンジン割って排気量を測って添付して「職権打刻」をしてもらいました。
以前のオーナーが化け4として乗っていたようです…公認取るのがめんどくさかったんでしょうね。
年季の入ったFCR35です。欲を言えばファンネルは違う色がいいんですがなかなかそこまで手が回らないですね。加速ポンプは殺してあります。
バイクに詳しい人には「それは生かさないとエンジン壊れるよ」と言われます。
がSRX乗りの人は殺している人が多いですよね…
キックアームです。奥に見えるはずのセルモーターがないのがわかると思います。
配線をキック用にしないといけないらしく、車体全体も1JKの配線にしてあるとの事です。
Ⅲ型はⅣ型と同じ配線の使用vということを聞いたことがあるのでⅢ型のエンジンはⅣ型にポンと乗せ換え出来るそうです。(やる人いませんよね…)
カールズバットの特注シートは低反発ウレタンも仕込んでありツーリングでおしりが痛くなったことは一度もありません。通販なのでやり取りは多少手間ですが納得の仕上がりです。画像では見ずらいですがフロントはディンプル表皮でリア側はザラザラした表皮にしてありステッチはワインレッドです(^^)これは本当におすすめのシート!
純正より少し盛っていますね前も後ろも…シートからテールカウルへの流れが完璧(笑)
ハイスロットルとOWタイプのスイッチボックスと別体タイプのフロントブレーキ
ミラーはPOSHの汎用品かな…
セルのオレンジ色のスイッチが物悲しいと思うのはオーナーだけですね(笑)
なんのカスタムもしていない左側
メーター周りもオリジナルのままです。
LEDの照明に変えてありますが(アンバー色)近々電球に戻そうと思っています。
夜間のウインカー点滅に合わせてメーターの照明も付いたり消えたりするのは気が散ります…
LEDはパッパッとなりますからね、古い奴には似合わない気もするし…
あ、フロントフォークのアジャスターが付いています。が、いじったことがありません(笑)
そのフロントフォークですがどうやらスプリングが社外品か流用で固めのタイプが入ってるようです。純正のSRXのフロントフォークはかなり柔らかくて賛否両論だったと思います。
自分は苦手でしたからこの強化されたフロントフォークはとても気に入ってます。
あと、ヘッドライトですが一回り小さいサイズのを付けています。
本当はCIBIEの凹レンズが欲しかったのですが廃番でしかもプレミアがついているようでして…こちらは残念ながらKOITOかSTANLEYかな…バルブも通常のH4です。
ウインカーは実はもう少しステーが長いほうがバランスがういいと思っていますが入れ替えるほどダメではないかなと…
あ、左側のハンドルにもカスタム?がありました!
いまはこれがないと始まらないUSBです。
バッテリーレスのこの車体でも電源は取れました(笑)
ちらりと見えるグリーンのキーはスナップオンの本物を圧入して作ってもらいました。
Kawasakiかよ!ってツッコまないで下さいね。とても使いやすいです。
以前乗ってた400もこれを付けていました。

きましたオーリンズです。
しかもタンクをサポートしているのはキーマンズさんの製品と思われるステーです。
アルマイト処理してある削り出しの逸品です‼
こちらも新品は廃番になっているため(なってなくても)
ヤフオクですー!
山吹色のスプリングが輝いていますね!
でも自分は苦手な色です。
この車両につけるなら黒いスプリングが良かったですね。
外して色を塗り替えるまではしませんが(^^;)
見えそうで見えない(全く)チェーンとスプロケットはもちろん変更してあります。
少しだけハイギアードに振ってあります。5速3,000回転で90キロ位だったかな …
ちと忘れました(^^;)
汎用品と思われるフェンダーレスキットが初めから装着されていました。
ルーカステールがピッタリと収まってるのでSRXには前期も後期もお似合いだと思います。
振動で一度折れたことがあります(シングルエンジンあるあるですかね)

最後になりましたが車体色はもちろん純正ではありません。日産の純正カラーのメタリックのマルーンを使っています。もう10年位経つかな…なかなか気に入っています。(もう一台のCB900Fもマルーンメタリックに塗装してしまいました)

という感じで自分のSRXの紹介をしました。

今日も6時間位乗ってきましたが未だに飽きませんね…

他のバイクが羨ましいとかも思わなくなりました。

それはCBを手に入れてから特に感じます。

等身大の存在のバイクが一番いいんじゃないか

僕にはSRXという国産の古い単気筒のオートバイがちょうどいいのかな…

あと何年乗れるかわかりませんがもう少し、あともう少し

人生に幅と厚みを持たせてくれるオートバイ YAMAHA SRX

という味のあるバイクに乗っていきたいと思います。

※内容は個人の好みの話とか主観で書いていますので間違っていることもありますがその辺はご了承くださいね…

では今日はこの辺で

皆さまお疲れ様でした

オツオツです

おすすめ記事

  1. QOL 生活の質
  2. Brassica oleracea 葉牡丹
  3. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  4. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…

関連記事

  1. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  2. プントの「オトナのリース作り」
  3. 二回目の夏休み前編
  4. Kimono 振袖
  5. PayPay ペイペイ
  6. April fool 四月馬鹿
  7. Florist store opening story 花屋出店…
  8. 7月入ってすぐの猛暑や台風って

PUNTO.Calendar

11月 2024
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 10月   12月 »

twitter


PUNTO.facebook

PAGE TOP