This year is over in two months …

今月ももう残り少なくなりましたね…

あと2ヵ月で2020年も終わってしまいます!!

今年は失われた月日がありますから

1年間も6ヶ月とかの雰囲気?じゃないですかね~

コロナウイルスに関しては誰もがこんな事になるとは

予想だにしなかったでしょうね…

花屋も3月4月はかなり厳しい状況でした。

イベントがどんどんキャンセルになりましたからね

その後は何とか持ち直して

5月の「母の日」は例年並みにまで持ち直して

8月のお盆や9月のお彼岸なども例年並みの売り上げに戻りました。

ただ、3月のショックが大きかったからなのでしょうか

9月のお彼岸は花が少なくて過去に例のない相場になってしまいました。

卸値が小売値位になってしまいました…

(仕方ないのでかなり高額な小菊なども仕入れましたが…)

園芸関係は外出自粛で野菜苗など良く売れたそうで

市場でも引っ張りだこでしたから「家庭菜園」や「ガーデニング」なども

見直されたのかもしれないですね・・・

でもまだ結婚式や葬儀は需要がかなり少ないでしょうね

そういう部門の花屋さんはかなり厳しい状況は変わりないかな、

さいたまスーパーアリーナもやっと少しずつ動き始めた感じですが

半年以上締まってましたから

イベント屋さんは瀕死か…

生花スタンドをメインに仕事をしている花屋もありますからね

もうさすがに方向転換しているでしょうね。

プントは小売が99%なので現在はほぼ戻った感じはしていますが

これから冬になっていくうえではたしてこのまま日本では

コロナが落ち着いているのか疑問ですね…

Gotoとかやってていいのでしょうか?

世の中一寸先はどうなるか、本当に分からないって事が

今年は良ーく分かりましたね(汗)

そんな事を考えた秋の夜でした

本日もお疲れ様でした~

オツオツです

おすすめ記事

  1. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  2. Ambition for 2025 –2025年に向…
  3. Brassica oleracea 葉牡丹
  4. QOL 生活の質
  5. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…

関連記事

  1. Covid-19 新型コロナウイルス
  2. Florist store opening story 花屋出店…
  3. Manager’s diary 店長日記
  4. Test run 試運転
  5. 真夏日が続くさいたまです・・・
  6. お休み前の「オトナのリース作り」
  7. Flood damage
  8. Replacing the tent

PUNTO.Calendar

5月 2025
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
« 4月   6月 »

twitter


PUNTO.facebook

PAGE TOP