「オトナの花あそび」してきました

今日は午後から毎月行っているお花のワークショップ

カフェ&ナチュラルフードfufufu+(フフフプラス)さんで「オトナの花あそび」でした。

今回のテーマは「カーネーションでカラフルブーケ」です。

5月の母の日の前でカーネーションが一番キレイな時期を狙って行いました。

今回使わせていただいたカーネーションは千葉県南房総市の東華園さんと

彩玉県栗橋の豊伸園さんのスタンダード仕立てのカーネーションです。

東華園カーネーション

カーネーションはお花は大きくてボリュームがありますが

葉っぱはさほど大きくなく花を束ねる時のクッションになりませんので

葉物はポリシャスと外側の添えにレモンリーフを使用します。

約13種類の品種120本を用意しました。

思い思いの色合いの花を皆さんにチョイスしていただきました・・・

それぞれ個性が出る所ですよね(^^)

 

今回はブーケのようなショートステムの花束なので

かなり短く花を持ってスパイラルに組んでいきます。

そして

組みあがりました・・・!

皆さんこんもとオールラウンドスタイルにキレイに組みあがってますね

今回結束は輪ゴムを使用しました

次回はラフィアか麻紐に挑戦してもらいたいと思います(^^)

 

補水をしてステム処理をしたら

お次はラッピングです

ここでもラッピングペーパーの色を選んでいただきました

シックな色合いで花を引き立たせる色ですね・・・

 

そして、一番難しかったであろうリボンボウを作り

花束のステムに結んだら完成ですー!

皆さん自分の作品に愛着沸いてきたでしょうか

パシャパシャと撮影会が始まりました(^^)

こんなにかわいいカーネーションの花束になりました!!

花はもっと開いてくるしとても長持ちしますので

おうちのあちこちに飾るもよし、

このままこんもり飾るもよし、デスネ♪

今日も2時間あっという間に過ぎてしまいました・・・

皆さんは終了後フフフプラスさんの美味しいお茶をしていただきました。

今回オーソドックスなお花のカーネーションを使いましたが

個人的にもとても好きなお花でして

一度レッスンで使ってみたかったので

今回かわいい作品を皆さんが作れて喜んでいただけたら

僕も嬉しいです。

カーネーションがこんなにカラフルで可愛く

お値段も手頃で花も永く楽しめる・・・

そんな三拍子揃った庶民派のお花なのを

再確認していただけたと思います(^^)

 

農作物としては輸入に押されて国産はドンドンと生産が少なくなっている花ですが

是非国内の生産者さん頑張っていただいてキレイなお花を出荷して欲しいです。

プントも頑張って仕入れますからね!

 

さてさて、来月は・・・

シーズン突入?のバラをメインにしたアレンジメントを作っていただこうと考えています

バラといえば岩槻の「小山バラ園」さんのバラがプントの一押しですが

そのバラ生産者の小山さんにもゲストに来てもらえるように交渉していますので

楽しみにしていて下さい(^^)

それでは本日はこの辺で

オツオツです

 

 

おすすめ記事

  1. Brassica oleracea 葉牡丹
  2. Ambition for 2025 –2025年に向…
  3. 全国フリージア生産者協議会に参加しました
  4. Flower fishing お花釣り用の「お花パック」の作り方…
  5. QOL 生活の質

関連記事

  1. Father’s day gifts 父の日の贈り物…
  2. Launch a new business
  3. After corona
  4. Parent-child travel
  5. 人形のまち岩槻
  6. 植え込み作業は腰にきます
  7. 7月入ってすぐの猛暑や台風って
  8. Florist store opening story 花屋出店…

PUNTO.Calendar

3月 2025
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
« 2月   4月 »

twitter


PUNTO.facebook

PAGE TOP